11月3日(土)祝日のお話
走行距離 270103km
ミッションオイル&デフオイル交換しに行ってきた

年間1200~1500km程しか走らんので、デフ&ミッションは距離交換やなくて、1年以内に交換って決めとって
大体11ヶ月やね
気休め程度の1年以内(笑)
週末ガンガン走りよった時は距離で交換しよったけど、今はこんな感じ

そして抜いたオイルの見た目は言うまでもなくだいぶキレイやとゆー
10年ぐらい変わらず使ってるオイルは
ミッション/ワコーズ 75W-90
デフ/スノコ 80W-140

オイル抜いてもらってる間の時間は下回りを猛烈にチェックする時間

シャシブラ片手に錆びてるとこを探す
クラックも無いか確認する
エンジンオイルの漏れはずっとあるけど、21万kmの頃から差ほど変わってなくて放置中
最近わかったエレメントのパッキンのとこから漏れてるヤツは、来年4月のオイル交換で交換予定

メンバーやデフの取り付け位置は超がつく程しっかりチェック

今回ミッションもデフもドレンを新品にしたんで、気分的にシャキッとしたわ
何でもそーやねんけど、《外す》って決まったら、それをもぉ1回取り付けるか、新しいものを付けるか考えるよーにしてるねん
生産廃止が進んでるからなー
いるもんは早めにーって

そーそー
整備書見たらミッションのドレンの締め付けトルクが載ってなくて、今回はJZX100のトルクを調べてもらって、それで締めてもろた
これまでは長年整備をしてくれてた人の手トルクやったから気にしたことなかったけど、ミッションが載ってる整備書もいるなーって
また買っとかな
