待ちに待ったこの作業
アウターリムとインナーリムの間の溶接部分の古いコーキングを剥がして、再コーキング
見えない部分やから、何色でもいいやーと
余り物のコーキングを使用することに

まずは古いコーキングを剥がす作業からスタート

使い勝手の良い爪を使って
ガリガリ(笑)

しかし、爪が負けて削れてきたんで、
台所から強そうなヤツを連れてきてみることに
その名も
スプーン大佐

ホイールってあちこち湾曲しててカッターがうまく使えなかったから
スプーンという選択肢(笑)
これ結構使えて良かった(笑)
大きなのを剥がし終わったら次は
ワイヤーブラシでゴシゴシ

ホイールのあちこちに削りかすが付いちゃってたんで、パーツクリーナーで掃除して

ジャジャジャジャーーーン
キレイになった

コーキング作業で使うものは
・余り物のコーキング&使い古しのガン
・豚肉が入っていたトレイ&それの平たいところを切り取ったもの

平たい方はヘラとして使うためにカット

あとはトレイにコーキングを入れて
ヘラで慣らしながら塗っていって
段差ができたところを別のヘラでこ削げたり、慣らしたり
明らかにいらないところはパーツクリーナーで拭き取って
完成

薄く仕上げといた

パテとか好きななんで、
この作業楽しかったわ
終わったのは14時過ぎ
このまま明日の午前中まで乾燥予定なんで、たぶん乾くでしょう
めっちゃお腹空いてたんで
お昼ごはんはパッタイ作って

この後はハチ高原ヒルクライムの資料作りの続きを夜までして、
明日に備えて早めに寝てやった
