\年150日 おでかけ旅女子👩/

高砂市/鹿嶋神社の夏の風物詩☆参道の風車(かざぐるま)がインスタ映え


 

2021年8月7日(土)のお話

 

真夏のドライブは朝に限る!って前から思ってはいたけど、今年の夏はまじで暑過ぎやね

 

昼夜問わずそれなりに気温が高くて湿度もあるんで、クーラー無しでドライブなんてもってのほか…という感じやけど、

どうしても行きたい場所があったんで、できる限り涼しい内にたどり着くために

朝3:30に起きて、身支度をしてからガレージへ行って、高砂市へ

 

向かった先は鹿嶋神社

 

姫路・高砂・加古川の人なら何度も訪れてるであろう身近な神社、鹿嶋神社

 

知らない人のために私流に紹介すると、

 

参道の入口にあるたこ焼き屋さんは出汁がきいてて美味しくて、

途中何店舗か柏餅屋さんがあるんやけど、その内の1店舗だけあんこが自家製ならしく、そのお店には行列ができてたりして

でも私はなぜかそのお店のあんこより他店の水分少なめなあんこの方が好きで、

尚且つ、柏餅より焼き餅(柏餅の焼いたやつ)の方が好きやから、そっちを買うのが基本やったりするんやけど、こらがまた超絶熱くて舌をヤケドすることもしばしばやったりで

で、最後には大きな栗饅頭のお店があって、これを食べるとお腹がパンパンになる的な

 

まぁ、あの、

絶対食べ過ぎてしまう魅力的な参道があるような神社、という感じである(笑)

 

 

しかし今日鹿嶋神社に来たのは食べ物目当てではない

お目当ては 参道の風車(かざぐるま)

 

風車(かざぐるま)設置場所は駐車場から歩いて5分ほどの場所

朝8時、貸し切り状態で写真撮り放題

 

風が吹くと風車が回って、手前の木製の風鈴がカランカランと鳴って

なんとも言えない風情があって

 

動画はこちら↓

https://twitter.com/satomi_70supra/status/1423824195339710465?s=19

 

 

あまりにもステキでこの場所から離れられなくて、30分ぐらいボーッと眺めてたんやった

 

ちなみにこの風車の素材はカラフルなクリアファイルで、宮司さんの手作りなんだそう

来年は風鈴を追加予定でグレードアップするかもやんやって

開催期間は2021年は9月11日(土)まで

 

お参り

 

この後本殿へお参り

七夕飾りがしてあって、いつもよりも見た目が華やか

 

しかしちょっと残念なことが

鹿嶋神社といえば本殿の中に「御堂廻り」という願掛祈願があって、

これは名前の通り、御堂のまわりをめぐって祈りを捧げるもので、

祈願者は竹の棒を年齢の数だけ手に持って本殿内の御堂をまわって、一周するごとに1本ずつ奉納箱に納めて、すべてを奉納し終えると、願い事が成就するというものやねんね

しかしこの竹の棒はコロナの影響で撤去されていて、御堂の背面にある「擦り願い石」という擦ることで願いを叶えてくれる石についても、触れないようにと注意書がされてたんやった

 

鹿嶋神社はこれが全てではないにしても、かなり沢山の人が利用してたであろう御堂廻りが無いのは残念に思ったんやった

 

 

そのままぐるっと下に降りてきて

 

 

参道のお店は朝早かったせいか1店舗も開いてなかったんで、駐車場へと戻った

 

大鳥居はチタン製

 

もう見慣れてしまってるけど、知らない人ならビックリするであろう大鳥居

なんでも鉄骨にチタンパネルを貼って作られていて、高さは26mもあるんだそう

 

 

大鳥居との写真を撮り終えて、さぁ、帰ろう、と思ったら目の前になんと!出発前の神姫バスが停留していて

これはもしかしたら神姫バスとコラボできるかもしれない!?こんなチャンス滅多と無い!

ということで、出発まで待って一緒に写真を撮らせてもらうことに

 

嬉し過ぎたんやった

 

さいごに
 
風車が見れたし、神姫バスとコラボできたしで、鹿嶋神社はこれまでからよく知ってる場所やったのに
 
今日のこの数時間は何もかもが新鮮で、
 
来て良かった、来年も来よう、って思うようなステキな時間が過ごせたんやった
 
 

鹿嶋神社

住所:兵庫県高砂市阿弥陀町地徳279番地

電話番号:079-447-4676

参拝可能時間:24時間

御守り授与やご祈祷:午前8時~午後4時

駐車場:無料 (年始は数日間1000円が必要)

車高短:フラットな駐車場なんで問題なし